2ntブログ

スポンサーサイト

--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014.03.18.Tue.09:44
朝イチ便利帳・18日 公示地価――中国住宅価格動向
 18日は公示地価(国交省)などが発表されるほか、長谷川同友会代表幹事の記者会見が予定されている。また1年物国庫短期証券〔438回債〕と20年物国債〔3月債〕の入札が行われる。IPO関連では、日立マクセル(6810*J)が東証1部に上場するほか、丸和運輸機関(9090*J)の仮条件が決定する。
 海外では2月の中国主要70都市の住宅価格動向、2月の米消費者物価指数、米住宅着工件数などが発表される予定のほか、欧州連合(EU)の外相理事会が行われる。

【予定】(時間は日本時間、予定は変更される可能性がある)
▽10:20 1年物国庫短期証券〔438回債〕入札
▽10:30 20年物国債〔3月債〕入札
▽13:30 長谷川同友会代表幹事が記者会見
▽その他 閣議
     公示地価(国交省)
     東証1部上場=日立マクセル
▽海外  豪中銀の理事会議事録(4日開催分、9:30)
     2月の中国主要70都市の住宅価格動向
     トルコ中銀が政策金利を発表
     欧州連合(EU)外相理事会(ブリュッセル)
     1月のユーロ圏貿易収支(19:00)
     3月の欧州経済研究センター(ZEW)独景気予測指数(19:00)
     国際ショッピングセンター協会(ICSC)・ゴールドマン・サックス・チェーンストア売上高(週間、20:45)
     2月の米消費者物価指数(CPI、21:30)
     2月の米住宅着工件数(21:30)
     米連邦公開市場委員会(FOMC、19日まで)
     12月~2月期決算=アドビ・システムズ、オラクル




◇今日の株価材料(新聞など・18日)米ダウ、6日ぶり反発
▽17日の米ダウ、6日ぶり反発 米欧のロシア制裁は想定内との見方
▽NY円、反落 1ドル=101円台後半

▽預金口座にマイナンバー、脱税や資金洗浄防止 政府検討(日経)
▽米欧、クリミア巡り対ロ追加制裁 プーチン氏きょう演説(各紙)
▽ベトナム、原発予定通り年内着工 国家主席「日本の技術信頼」(各紙)
▽JTB、シンガポール旅行大手買収 富裕層を日本に(日経)
▽政府、予算執行に数値目標 増税後の景気下支え(日経)
▽日豪EPA関税、4月合意探る 豪州は日本車輸入で早期撤廃も(各紙)
▽山中・京大教授、iPS細胞年内配布へ 患者治療後押し(日経)
▽諮問会議の民間議員、成長底上げで法人減税提言へ(日経)
▽経産省、大手電力のコスト厳しく審査 送電線網の値下げ促す(日経)
▽電力10社、全世帯に次世代電力計 24年度までに導入計画(各紙)
▽東京海上(8766)、JA共済連と保険開発 農業の多角化支援(日経)
▽千代田化工(6366)など、米LNG基地6000億円受注 シェール、対日輸出に弾み(日経)
▽ダイキン(6367)、エアコン生産国内回帰 中国委託25万台減(日経)
▽LIXILグ(5938)、来月からリフォーム融資金利「ゼロ」(日経)
▽西武HD上場あす承認へ、サーベラスは出資維持(日経)
▽日産自(7201)・ルノー、新体制に来月移行 エンジン、一体で開発(各紙)
▽商社、アフリカ営業増強 丸紅(8002)増員、住友商事(8053)は拠点新設(日経)
▽IIJ(3774)、アプリ製作を簡略化 クラウド経由で3~5割安く(日経)
▽セブン&アイ(3382)傘下のイトーヨーカ堂、岩手に和牛の専用工場 ハンバーグなど供給(日経)
▽ノジマ(7419)、商品説明にタブレット3000台規模を導入(日経)
▽コーセー(4922)、米に本格進出 135億円で化粧品会社買収(各紙)
▽NTT(9432)傘下のNTT西日本、データセンター「霧」活用 3割省電力(日経)
▽オリンパス(7733)、手術室システムにソニー(6758)製品導入(日経)
▽清水建設(1803)、砂利で液状化対策 建屋被害防止を安く(日経)
▽三井化学(4183)、15年3月期営業益4割増の350億円へ 車部品向け材料が好調(日経)
▽三菱電(6503)、今期年間17円配に 業績回復と財務改善で過去最高(日経)
▽大東紡(3202)、15年3月期4割増益 寝具の受注が伸びる(日経)
▽ツルハHD(3391)14年5月期純利益は過去最高の145億円に 上方修正を発表(日経)
▽東エレデバ(2760)、14年3月期純利益は57%減見通し 低採算品に需要移る(日経)
▽全国証取、売買単位100株に統一 上場企業に促す(各紙)
▽2050年までに温室ガス40~70%減必要、原発の位置付けは後退 IPCC報告書案(朝日)
▽東洋ゴム(5105)、補修用タイヤでマレーシア製日本投入 国内で生産品目再編(日刊工)
▽三菱電、送電ロス半減 次世代電力網技術を開発(日刊工)
▽帝人(3401)、特殊ポリマー7種で成功 ナノファイバー、品質保ち量産(日刊工)
▽東レ(3402)、炭素繊維再利用 中部地区に拠点、事業化へ(産経)



NY市場大反発 ダウは181ドル高!


東証一部(日経平均株価)は5日ぶりの反発 ジャスダックは7日ぶりの反発!だが東証一部の売買代金は僅かに1.6兆円 中身が全くない しかも昨日のNY市場が180ドル高に対して東京市場も朝方は250円高の場面もあったが大引けでは133円高に留まる。これはウクライナ問題よりも安倍政権のちぐはぐな政策が不透明になってることが原因の一つだと思う。

日経平均株価は、133.6円高の1万4411円27 東証一部の値上がり銘柄数は1,582値下がり銘柄数は155 売買代金は1.7兆円弱 ここのところの1週間で1,000円ほど下げてのこの数字は弱いの一言 ウクライナの影響はNYより先に東京市場が受けたのだからもう少し反発しても良かったのでは・・・またこの反発は本来昨日にあるべきだったと思う。

冶金工、ソースネクスト、ヤフー、楽天、GMO、ファンコミ・・・新興市場では、マイクロニクス、Dガレージ、ユビキタス、DAC、フィスコ、テックファーム、いちご、ブロッコリー、ウエストHD、セプテーニ、サイバーエージェント、ADWAYS、ドリコム、ホットリンク、UNITED、アスカネット・・・なども買われてた。特に昨今のセプテーニの強さは嬉しい限り!






東証大引け、5日ぶり反発 海外株高など受け買い、プーチン演説見極め

18日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反発。終値は前日比133円60銭(0.94%)高の1万4411円27銭だった。ウクライナ南部クリミア自治共和国の住民投票を受けた米欧諸国のロシアに対する経済制裁が「市場の想定内にとどまった」との見方が浮上。前日の欧米の株式相場が上昇したことを受けて投資家心理が改善した。前日までの4営業日で日経平均が1000円近く下げている反動もあり、値ごろ感からの買いも入った。
 前日の米市場でダウ工業株30種平均は6営業日ぶりに反発し、前週末比181ドル高の1万6247ドルで取引を終えた。米欧とロシアの緊張が急激に高まる展開がひとまず避けられたことで、目先の相場の戻りを期待した買いが優勢になった。これを受けて日本市場でも買い戻しが入り、日経平均は9時すぎに前日比250円超上昇する場面があった。中国などアジア市場で株価が上昇して始まったことから、日経平均は後場にも上げ幅を200円超に拡大する場面があった。ただロシアのプーチン大統領が18日の連邦会議で、クリミアの編入を巡って発言する見通しであるほか、18~19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催されるのを控えて、投資家の様子見姿勢も強かった。上値は重く、東証1部の売買代金も今年2番目の少なさにとどまった。市場では「安倍晋三政権が発足直後より集団的自衛権など経済以外の分野に注力していることで、経済政策が進まないとの見方が出ている」との声もあった。JPX日経インデックス400は反発。前日比96.73ポイント高の1万537.80だった。東証株価指数(TOPIX)も反発した。東証1部の売買代金は概算で1兆6765億円、売買高は17億1862万株。東証1部の値上がり銘柄数は1582、値下がり銘柄数は155、変わらずは56だった。ソフトバンクやKDDIなど値がさ株が上昇。「2015年3月期の連結営業利益が今期予想に比べて4割増の350億円程度になりそうだ」と報じられた三井化学や、17日の取引終了後に14年3月期の期末配当を11円(前期末は6円)にすると発表した三菱電も上げた。日産自やマツダ、ファナック、NECも高い。一方でファストリやホンダ、コマツ、千代建などが下げた。東証2部株価指数は反発。Jトラスト、アイエスビー、田淵電などが上昇した。一方で朝日インテク、日精機、昭和飛などが下げた。




新興株18日、ジャスダックは7日ぶり反発 マザーズも反発

18日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は7日ぶりに反発した。大引けは前日比16円55銭(0.82%)高の2037円33銭だった。前日に欧米株式市場が上昇し、投資家の心理が改善。新興市場でもゲーム関連など幅広い銘柄で買いが優勢だった。前日までジャスダック平均は6営業日連続で下落しており、値ごろ感に着目した買いも入った。ジャスダック市場の売買代金は概算で910億円、売買高は7162万株。主力銘柄で構成するJASDAQ-TOP20も反発。日本マイクロやクルーズ、サイバーリンが上昇した。一方、菊池製作やH&F、3DMは下落した。東証マザーズ指数も反発した。大引けは前日比23.01ポイント(2.94%)高の805.97だった。エナリスやカイオム、エンバイオHなどが上昇した。一方、ミクシィやアルデプロは下落した。
コメント

管理者のみに表示