2ntブログ

スポンサーサイト

--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014.12.18.Thu.16:37
東証大引け、大幅続伸 390円高の1万7210円、FOMC後の米株高好感

18日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸した。終値は前日比390円32銭(2.32%)高い1万7210円05銭と、3営業日ぶりに1万7000円台を回復した。米連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明やイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見が景気に配慮した内容だったと受け止められ、17日の米株式相場が大幅高となったことを好感した買いが入った。円安・ドル高の進行も追い風となり、トヨタなど主力の輸出関連銘柄への買いにつながった。日経平均は454円高となる場面があった。朝方から大幅高で推移。外国為替市場ではロシア通貨ルーブルの急落などを背景とした最近の円買いが一巡し、早朝に1ドル=119円台まで円安・ドル高が進んだ。ただ午後中ごろになると新規の材料が乏しくなり、利益確定売りで日経平均は一進一退となった。市場では「原油安などを引き続き警戒する投資家は多い」との声があった。JPX日経インデックス400は4営業日ぶりに大幅反発。前日比222.64ポイント(1.82%)高の1万2482.00だった。東証株価指数(TOPIX)も4日ぶりに反発し、24.31ポイント(1.80%)高の1376.32で終えた。東証1部の売買代金は概算で2兆8877億円と4営業日ぶりの高水準だった。売買高は27億2884万株。東証1部の値上がり銘柄数は全体の87%にあたる1608、値下がりは169、変わらずは77だった。業種別TOPIXは全33業種が上げた。「倉庫運輸関連」や「食料品」、「水産・農林業」の上昇が目立った。トヨタのほかホンダや富士重、マツダといった自動車株が終日高かった。ソニーやJT、ソフトバンク、三菱UFJが上昇。半面、マーベラスやスカイマーク、花王が下げた。東証2部株価指数は4日ぶりに反発して終えた。ソディック、Oakや田淵電が上げた。竹本容器や象印、イクヨが下げた。この日東証1部に新規上場したgumiは公開価格(3300円)と同じ3300円で初値を付け、4.1%下回る3165円で終えた。東証2部に上場した大冷は公開価格(1800円)を6.7%下回る1680円で初値を付けた後、同7.5%下回る1665円で初日の取引を終えた。


新興株18日、ジャスダックは反発 割安感から買い優勢

18日の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は反発した。この日の終値は前日比18円81銭(0.82%)高の2299円57銭だった。市場では「指数が5日移動平均を下回って推移しており、割安感から押し目買いが優勢になった」との見方があった。ジャスダック市場の売買代金は概算で567億円、売買高は1億7102万株。主力銘柄で構成するJASDAQ-TOP20は反落した。日本マイクロや日本通信、アイフラッグなどが買われた。半面、ガンホーやブロッコリーなどは売られた。東証マザーズ指数は5日ぶりに反発した。大引け時点は前日比21.01ポイント(2.42%)高の890.27だった。U―NEXTやサイバダイン、OTSなどが上昇した。UNITEDやミクシィは下落した。きょう18日に東証マザーズに新規上場したアドベンチャは、公募・売り出し価格(公開価格、2500円)の約2.3倍にあたる5680円で初値を付けたが、その後は制限値幅の下限(ストップ安水準)にあたる4680円まで下落し同水準での売り気配のまま初日の取引を終えた。
コメント

管理者のみに表示