2ntブログ

スポンサーサイト

--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2014.10.21.Tue.17:01

東証大引け、大幅反落 300円安 利益確定売り、世界景気に懸念も

21日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は前日比306円95銭(2.03%)安の1万4804円28銭だった。一時は1万4700円台後半に下げ幅を広げた。前日に急伸した反動で利益確定売りが優勢だった。日本時間午前に中国で発表された7~9月期の実質国内総生産(GDP)の成長率が5年半ぶりの低水準となり、世界景気の減速に対する懸念が強まったことも日本株の売りに拍車をかけた。ファストリやソフトバンクなど値がさ株が軒並み下げたほか、円上昇につれてトヨタなど主力の輸出関連株に次第に売りが膨らんだ。前日の米株高を受けて小高い水準で始まった。ただ前日に600円近く急伸したとあって上昇の流れは続かず、日経平均はすぐに下げに転じた。午前は下げ渋る場面もあったが、午後に入ると株価指数先物に仕掛け的な売りが強まり、現物株の一段の売りに波及した。中国のGDPを受けて中国・上海株などアジア株の多くが下げ、投資家心理が悪化。前日の大幅上昇売り持ち高を整理が進んだため、一部のヘッジファンドなどが新たな売りを入れたとの指摘もあった。市場では「海外市場の不透明感が晴れていないだけに当面は乱高下が続く可能性がある。だが、調な企業業績に加え、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用見直しなど株式需給面での下支えもあるため株価は徐々に戻りを試すだろう」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹運用部長)との見方があった。JPX日経インデックス400や東証株価指数(TOPIX)も反落した。東証1部の売買代金は概算で2兆412億円、売買高は22億5566万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は全体の約86%にあたる1574、値上がり銘柄数は209、変わらずは50だった。個別銘柄ではあさひや東京ドーム、日東紡が年初来安値を更新した。トヨタは高く始まったものの下げに転じ、午後には一時下げ幅を約2%に広げた。リクルートが16日の上場後に初めて下落。9日に上場したすかいらーくは上場来の安値を連日で更新した。一方、富士フイルムは堅調。NTTデータやヤフーも上昇して取引を終えた。東証2部株価指数は反落した。ソディック、アゼアス、田淵電が下落。光陽社、神島化、エルミックなどは上昇した。





新興株21日、ジャスダックは反落 地合い悪化で下げ幅拡大

21日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は反落した。大引けは前日比14円71銭(0.67%)安い2184円36銭だった。前日に東京株式市場が全面高になった反動が出た。後場に日経平均株価が下げ幅を350円近くまで広げ、相場の地合いが悪化したことも響いた。市場では、投資家がまだ運用リスクを積極的に取る姿勢になりきれていないとの見方があった。ジャスダック市場の売買代金は概算で649億円、売買高は1億1865万株だった。主力銘柄で構成するJASDAQ―TOP20も反落した。日本マイクロやTOREXが下げたほか、午前終値は小高かったガンホーも大引けでは下げに転じた。半面、日本通信やブロッコリー、スマトブックは上昇した。東証マザーズ指数は3営業日ぶりに反落した。大引けは前日比17.46ポイント(2.02%)安い848.92だった。時価総額の大きいミクシィやサイバダインが後場に下げ幅を広げたことを受けて、指数も下げ幅を拡大した。一方、FFRIやカイオム、ロックオンは上昇した。きょう新規上場したGMO―Rは終日買い気配が続き、初値は上場2日目に持ち越された。
コメント

管理者のみに表示